スピーディップ

銀の硫化物(茶色や黒に変色した部分を秒速で取り除く大変強力な銀専用の硫化物除去クリーナーです。銀専用ですのでほかのものには使用しないでください。メッキ、燻し加工などを施したものは銀製品でもご使用になれません。
主成分:チオ尿素・着色料
原産国:日本
部分的にスピーディップに漬けた銀製品
スピーディップの使い方
スピーディップの処理対象
硫化した(茶色や黒色に変色した)銀。
銀以外に使用しないでくさい。
燻銀や赤銅のものには使えません。
使い方
1.
スピーディップは銀の硫化を取り除く専用クリーナーです。
他の金属や銀以外の素材を含む場合には使用しないでください。
燻し加工をしたものはスピーディップに浸すと燻しが落ちてしまいます。部分的に光らせたい場合はシルバーポリッシュをお使いください。
2.
クリーニングしたい銀製品をスピーディップに浸します。
品物は直接手で持たず、割り箸やプラスチックピンセットなど非電導性のもので投入してください。
液に浸す時間は10秒以内としてください。
絶対に10秒以上品物を液中に放置しないでください。
3.
取り出してぬるま湯で良く水洗いします。
軽く水気を拭きとって、日陰で乾燥させてください。
一回の処理で十分な効果が得られない場合は、浸す時間を延長せず、水洗い→液に浸す→水洗いという行程を繰り返してください。
スピーディップに研磨効果はありません。
表面を光らせたい場合はクリーニング後シルバーポリッシュで磨いてください。
使い方のヒント
瓶の中に入らない大きなものをクリーニングする時は、柔らかい布などにスピーディップを含ませ、品物を拭いてください。
チェーンをクリーニングする場合は液に漬けた後、手に取り優しく指先でもみ洗いすると効果的です。
少量の重曹とともに手にとってもみ洗いしても細かな隙間の部分まで変色を落とすことができます。
曲げに弱いチェーンの場合はもみ洗いしないでください。
ezest製品の対象範囲とご使用順
液の使用限界
液がひどく汚れると、液中の汚れが品物の表面に付着してしまう場合がありますので液が濁ってきたら使用を中止してください。
もし汚れが付着してしまった場合はシルバーポリッシュ等の研磨剤で磨くと簡単に落ちます。
!!使用上の注意!!
- 銀以外には使用しないでください。
- 品物を1分以上液中に浸けて置かないでください。
- 宝石に液がつかないよう注意してください。特にパール、サンゴ、マラカイト、トルコ石、象牙など有機性、 多孔質および酸に弱い宝石は侵されますので絶対に液をつけないようにしてください。
- メッキ、コーティング、燻し加工などの表面処理を施した銀製品には使用できません。それらはジュエリーメーカーに 問い合わせ、その指示に従ってクリーニングしてください。
- 作業中はゴム手袋を着用し、液が皮膚、衣服、床、じゅうたん等に付いたときは直ちに水洗いしてください。
- 使用後は手を石鹸でよく洗ってください。
- 宝石のついたジュエリーには ジュエルスターを御使用ください。
- 液中の浮遊物、及び使用中に生ずる沈殿物は有効薬物です。
- ステンレスはシミになります。流し等に流さないでください。
廃棄方法は保存・廃棄方法をご覧ください。
- 酸性ですので、他の薬物との混合はしないでください。
- 飲むと危険です。お子様の手の届かないところに保管してください。
- 製品の使用目的のため広口瓶を使用しています。一旦蓋を開けますとシールが不完全になり液漏れする恐れがありますので、使用直前まで蓋を開けないでください。また、また、一旦開栓したものは引き出しにしまったり、横に倒したりしないでください。
製品の補償範囲
本製品は銀表面の硫化物を除去することを目的とした薬物です。もし使用してこの効果が得られない場合、 問題製品をご返送いただければ同量のスピーデップとお取り替えし、返送料は負担させていただきます。
それ以外の、被処理物に対する補償や処理対象外物への使用、人体への付着、飲用による結果などに対する 補償には応じかねますので予めご了承ください。
|